そういえば、花粉の飛散量の話なんだけど・・・
(飛散量を打つとき、最初「悲惨」量と変換された。たしかに、花粉症の人にとっては、悲惨かも・・・)
 花粉の予想飛散量を決めているのは、「花粉情報協会」というNPOだそうだ。厚生労働省とか、気象庁とかじゃないんだよ。
 びっくり・・・。

 そういえば、国会の予算委員会の議事録を見ていたら、花粉症対策の議事録があったんだ。
 恐ろしいことに、日本中の杉の伐採を検討していた。
 まあ、直接のアレルゲンが杉の花粉にあるとしても、ちょっと極端な話だよね。だって、杉の木は太古の昔からあるわけで・・・、でも、花粉症の人が増えたのはここ20年くらいのわけで・・・。
 すべてを杉の木のせいにするのは・・・人間のエゴだもんね。

 サナダムシを一匹、体の中に飼っていれば、たいていの花粉症は治まるわけなんだから、杉の木を切るより、サナダムシを注入しろ!と言ったら、きっと花粉症の人に怒られるんだろうな〜。

 でも、杉の木は何も悪いことをしていないのに、可愛そうだ。

 

コメント