ジェンダーフリーなる言葉がある。
 フェミニズムなる言葉がある。
 この二つの言葉、最近は同じ意味で使われているらしい。
 そうなのか・・・

 ぼくはフェミニストのつもりだった。
 僕の理解するところのフェミニズムは、女性を大切にすること、女性を尊敬すること、みたいな意味だったはずだが、いつから変わったのか・・・。フェミニズムと言う言葉が本来持つ意味が、いつのまにか変わっているのに驚いた。

 ジェンダーフリー・・・おぞましい言葉だ。
 男女平等? 意味が分からない。
 女性らしさを否定する女性を大切にしたいなんて思わない。女性らしい女性なら、崇め奉ります。平等なんて、そんな次元の低いことなんて言わせない。女尊尊尊男卑卑卑卑でけっこうだ。
 
 女性らしくない女性を抱きたくなるかな?
 男らしくない男に抱かれたいかな?

 ジェンダーフリーを叫ぶ女性は、素適なセックスをしたことがあるのかな?
 心から愛され、そのからだを愛されたときに、なお女性らしさを否定することができるのかな?

 と、思いきや、
 ジェンダーフリーを推進する女性の中には、フリーセックスを推奨している人もいるらしい。
 こうなると、よくわからない・・・
 

 難しいね。

 
 まあ、僕とポチの間ではどうでもいい話だけどね☆

 

コメント